5月31日(月)

今日は一個しかない(ほんとは二個だけど)授業が休講だった。

明後日の固体物理のためのテスト勉強をやるつもりで早く帰ってはみたものの、全くやる気がでない。

教科書(キッテル固体物理学入門上)を少しよんだら、わけわかんなくって頭使って眠いので一瞬寝た。

起きた。

教科書読んだらまた眠くなったのでまた寝た。また起きた。

固体物理は結晶内部の原子の配列やら何やらを扱う話である。

教科書が元々外人の書いたやつだから、わかりにくいと思う。

理工系の本は、よく外人の書いたやつの方がいい本ですよ、と言う話を聞くが、外人の本は、外人の思考回路で書いていたりとか、翻訳がよくなかったりとか、絵とかがなんかしょぼかったりするので個人的にはオススメでない。

とにかく表現がよくないのか僕の勉強不足なのかわからんけど、かかれている事の意味がいまいち取れません。

回折の条件が特に分かりません。

高校の時からヤングの実験とかあったけど、こういう波の性質は全然わからん。

ΔK

ΔK:入射波の波数ベクトルから散乱波の波数ベクトルを引いたもの
G :逆格子ベクトル

の導出過程がさっぱりわからない。

そもそもΔKにしたって、どんなもんか想像しにくい。

後期はおそらくこの授業はとらないであろう。

5月29日(土)

質問コーナー更新

5月28日(金)

質問コーナー開設

5月27日(木)

今日は待ちに待った実験の日です。

実験は半ばどうでもよく、むしろプレス機で何をつぶしてやろうかなどと考えていました。

機械に磁化測定をやらせている間に、細切れにした消しゴムを型(右図は型の構成。約2分の1に縮小(つってもパソコンによって見えかたが違うのでした)。全て円柱状で、灰色の部分は穴になっている。赤い部分にはさみたいものをいれ、細い棒でそれを上下からプレスする)にいれ、プレス機ではさんでみました。

すると消しゴム自体は全然固まらず、また、型の隙間に入り込んだらしく、Dの丸い棒がCから取れなくなってしまいました。

そこで真ちゅうの長い棒をCにさし込んだりして、再度プレス機にかけたところ、Dの棒が少し歪みました

TAの人に正直にいったら、なんとか許してもらえました。

ところが昼休み後、実験室に戻ってみると、今度はAからBが、EからDが抜けなくなっているではありませんか。

右図を見るとわかるように、Bの上部、Dの下部は少し削れていて、削れている方をA、Eにいれなければなりません。

誰かが逆向きにいれて取れなくなったからそのまま逃げたようです。

最悪です。

つらいところですが、TAの人に伝えたところ、彼はすごく悲しそうでした。

監督不行き届きということで彼にも責任があるようです。

かなしいですね。

また、実験のちょっとしたミスの処理を聞くと、また何か壊したのか、といわれ、悲しそうに少しにらまれました。

そのミスは僕がやったのではないのですが・・・。

この時、僕の脳裏には過去の思い出がふとよみがえりました。

 

中3の卒業スキー旅行の時でした。

僕は借りていたスキー用具の、手袋を無くし、先生に怒られました。

その後、今度は僕の靴が旅館の下駄箱からなくなっていました。

他の客が僕の靴を間違えて履いていったらしいのですが、またおまえか、と怒られました。

結局僕はその間違えた客のものらしい靴をはいてうちまで帰りました。

リーボックがpro-kedsにパワーダウンです。

 

あの時も今日のことも、同じです。

最初のミスが原因で、僕が悪くないことまでも、怒られてしまったのです。

だからなんだと言われても困るけど。

5月26日(水)

部室にいても3人しか人がいなかったのでトランプができませんでした。

トランプも将棋もできないのなら囲将会にいる意義が90%失われます。

誰か午後暇だからトランプやってもいいよって人はいませんか。

でもテレビ見てたからいいか。そんなことないよ。

はじめに、見るなキケン更新。

5月23日

見るなキケン、近況情報、ばば抜きを更新

5月22日(土)

稲垣五郎さんのでている人材派遣会社のCMをみた。

五郎さんが食堂のおばちゃんから変身し、さえないOLに、指を味噌汁に突っ込んだままさし出す。

OLが、「指・・・。」というのに対し、五郎さんは「ぬるいから大丈夫」と答える。

そんなCMだった。

これって水族館に行ったおっちゃんが、魚を見て「うまそー。」と言うのに似ているなと思った。

 

リンク、ナポレオン更新

5月21日(金)

今日は学校まで自転車で行った。

 

見るなキケンをちょっと追加

5月20日(木)

今日は実験です。

磁化測定の実験です。

ものの磁石になりやすさを計ります。

例えば磁石に鉄を近づけると鉄は磁石にくっつきますね。

このように磁石の近くに試料(調べたいもの)をおいて、それがどの程度磁石の影響を受けて自分自身も磁石の性質を持つかを調べます。

今日と来週の2回に分けて行います。

今日は試料を作りました。

さびた鉄とさびた亜鉛とさびたニッケルを適量ずつ混ぜ合わせました。

さびた鉄はココアパウダーみたいで甘くておいしそうでした。

このあとはプレス機を使います。

プレス機はちょっとの力で大きな圧力を生み出す魔法のアイテムです。

よく混ぜたやつを型にはめてプレス機にかけて錠剤状にしました。

これを何日もかけて焼き固めて、試料とするそうです。

昼休みの後、来週使う測定用の機械の操作の練習をしました。

なかなかでかくて物々しい機械です。

スパイ映画やSF映画もまっさおです。

機械は二つの部分に分かれています。

右側の機械は強力な電磁石がついていて、この間に試料を入れて測定をします。

左側の機械はスイッチがごちゃごちゃついています。

操作をする機械です。

その上には測定結果のグラフを紙に書く機械があります。

数百万円はするそうです。

一家に一台あったら楽しそうですね。

TA(てぃーちんぐ あどばいざー か てくにかる あしすたんと:実験を説明する人)が機械の操作の仕方を説明しました。

いろいろ細かい調整をしなければならないようです。

高い機械のくせに人の手に頼りすぎです。

軟弱この上ないです。

その後は、ひまだったのでプレス機に物をはさんで遊びました。

何をはさもうか悩んでいたら、TAが

「きむわいぷをはさんでごらん。」

と、さとしてくれました。

きむわいぷは実験器具を拭く紙で、ちり紙に天ぷらの下に敷く紙の硬さを足したような感じです。

試料を作る時の型にはめて試しにやってみたら、見事にがちがちになり、ラムネみたいになりました。

もはや元がなんであったかもわからないぐらいです。

一緒にやっていたお友達も、みんな感嘆していました。

次回はもっといろんな物をはさんでみよう。

来週の実験も楽しみです。

5月19日(水)

今日の授業は2限は固体物理、3限は相対性理論でした。

僕の時間割にはどの曜日にも1時限目の授業はございません。

朝はゆったりするのがいいのです。

固体物理はレポートが出ていましたが、さっぱりできんかったです。

怠けていた上に、問題も意味不明。

複雑な計算は僕のとろけた脳には負荷がかかりすぎます。

1問ぐらいしかできなかったです。

あまりにも申し訳ないので、レポートに「申し訳ないです。」と書いておきました。

授業もわからんし面白くないし、取るのやめようか、なんて思うのですが、教科書買っちゃったからもったいないし、単位も大丈夫かねって感じですね。

3限の相対性理論は手の運動です。

黒板の内容をひたすらコピーコピー。

ほとんど理解しておりません。

相対性理論から新しく作り出された3次元空間プラス時間の4次元時空の運動方程式は、3次元の運動方程式とエネルギー保存則を示すそうです。

よかったですね。

次回は電磁気においての4次元時空に拡張した法則を導くそうです。

ワクワクですね。

あと、目が悪すぎるので前の方に座っても文字がよく見えません。

そんなときは目を横に引っ張ってみると、視力が0.3ほど上がりますが、この方法は目に負担がかかりすぎです。

諸刃の剣です。

めがねを買うと負けという気がするのでいやですね。

コンタクトはめんどいです。

デジカメがあれば黒板の内容を写真にとるのですが。

 

実験の予習を少ししたり、日記を書いたりしてたら新企画をやってる時間がなくなりました。

あの新企画はもうすぐ最終回かもしれません。

そもそも文章を書くのが遅いのも問題ですね。

表現は苦手です。

話す手番を渡されると、何を言っていいのかわからなることが多いです。

そもそもこのような性格になってしまったのは・・・・(以下この話は気がむいた時につづく)。

5月17日(月)

朝、大学に行く途中にポケステを買いに行った。

昨日入荷と言うことなのでもしかしたら残ってるかと思ったが、やっぱりなかった。

今更入荷当日に買う気力があるんだったら、もっと早くに手にいれろよと思った。

いまだに相当な品薄状態が続いてるようだ。

 

昼はお弁当屋さんでオムライスを買った。

昼の学食は混んでいるし、面倒くさいのであまり行く気がしない。

お弁当屋さんは部室に近いところに来ているし、少し早目に買いに行けば並ばずに変える。

オムライスは他の弁当に比べご飯の量が少ない。

だからよく3食丼(3色丼とまちがえられる)とならんでサギだといわれる。

弁当 オムライスのうろ覚え画

しかし胃の弱い僕にはこの軽さがいいと思うような気がする。

しかし弁当といえばパワー丼だ。

ネーミングがすばらしいと思う。

パワー丼・・・・LOVE。

弁当 パワー丼うろ覚え画

 

夕方はさっさと帰ってみた。

そして今日はさしたることもなかった。

明日はいい日にな・あ・れ

5月16日(日)(ゲスト)

閉店までナミキにいて五反田駅についた。
都営に乗ろうと階段を降りたらシャッターが閉まり出していた。
終電は 24:31 だった(今時刻表で確認)。
とぼとぼ歩いて帰った。

5月15日(土)(ゲスト)

(1) 渋谷の本屋で簿記 2級の受験料を払った。
受験日 7/11
(2) 構造力学の本を買った。
モーメント力を学習中。
でもヤング率等の材料特性の用語の解説がない。
そのような本をまた買わなきゃ。
(3) GAME in ナミキ明大前でぷよった。
4,000 えんくらいなくなった気がする。

5月13日(木)

最近は学食でいかに安く押さえつつ、健康にいいものを選ぶか、ということに果敢に挑み続けています。

今日はご飯Sサイズ、納豆、豆腐、名称不明のおかず、鰯、味噌汁の6品で380円という記録でした。

昼のお弁当はいつもお肉がらみですから、魚は欠かせません。よく煮てあるので、肝までおいしくいただけます。

納豆や豆腐の大豆蛋白や繊維も体によさそうです。

納豆は接待の時や、初対面の人と一緒に食べたら楽しいですね。

などと考えたり考えなかったりしながら、私はめにゅーを選び、お茶を入れて席についた。

しかし、私のもとにこのような厳しい試練が訪れるとは、予想だにしなかった。

鰯、豆腐、味噌汁を食らいつくし、最後に残ったご飯にかけて、おかず(名称不明)と一緒に食おうと、納豆を混ぜていたところに、そいつは訪れた。

数匹の小さな虫たちだ。

私の食べた後のあられもない姿である鰯の上を、かれらは優雅に舞った。

そして私が混ぜている途中の納豆や、残っているおかず(名称不明)にも迫ってきた。

私ははしを持っている手で虫を払おうとし、誤って手に納豆がついた。

納豆を混ぜながら彼らの攻撃をかわすのは難しい。

そしていつのまにか彼らは5匹ほどにも増えていた。

それでも私は巧みなフットワークで彼らの手から納豆とおかず(名称不明)を守った。

しかし、このままではいつ彼らが納豆とおかず(名称不明)に接触してしまうとも限らない。

そうなったらおしまいである。

特に納豆は・・・・。

私は防衛策として、食べおわったものを遠くへよけた。

鰯の頭がいけないんだろうと思ったが、やはり彼らは私の方にやってきて、納豆のかかったご飯やおかず(名称不明)の上空をぷんぷん飛び回る。

2つの品を守り抜くのは難しいと考えた私は、彼らの猛攻をかいくぐりながら、おかず(名称不明)をたいらげた。

残るは納豆だけである。

相変わらず彼らの攻撃の激しさは変わらない。

私は最後の防衛策として、席を移動することにした。

とりあえず後ろの席に移った。

それでも彼らは来た。

横に逃げても彼らは来た。

周りを見ると他の人々は平然とご飯を食べている。

それに比べ自分は、こんなちっぽけな虫どもにいいようにされているのかとおもうと、悔しくてやりきれない気持ちだった。

一緒に来ていた先輩にも、申し訳ない気分である。

何とか食べきることはできたが、精神的には打ちのめされた気分だった。

もう納豆は学校で食さない方がいいのだろうか。

 

5月13日(木)(ゲスト)

今日は午前休を取って朝池袋に行った。
簿記 3級の合格証書を受け取りに行った。
3級なんて紙切れだ。えもん手形 1万円くらいの価値だろう。
その後早大理工カフェで鯖(さば)の塩焼きを食べた。
ビッグコミックとモーニングを 54地下に捨てた。
独りでぷよってたら 12時ごろ邪悪な気配がただよった。
12:15 帰社開始。

5月9日

まだ午後5時なのにすでに日記を書いています。

朝9時50分に起きました。親が泊りで出かけているので、将棋講座を見ずに朝飯と昼飯を買いに近くの出かけました。

休みの時はほとんどそのコンビニに言っているので、店員の人はこの人一体何やってるんだ、休みはいつも家なのか、なんて思っているのかもしれません。

知ったことではありませんが。

そのコンビニまでは、歩いて10分ほどかかります。

本当は、もっと近くにもお店があるのですが、そこは何年か前に行った時、期限の切れたチョコレートが置いてあるのを見たので、一生行かないことを誓いました。

パンとパンとインスタントのスパゲティーとジュースとサラダを買いました。

パンとパンとサラダは朝食でした。

インスタントのスパゲティーは昼食でした。

午後7時半になって続きを書いてます。

だらだらと、特にたいしたこともやらずにすごしました。

最近は、げーむをやる気にもなりません。

ロード時間が長いのがいやなのです。

明日までのレポートがありますが、それはわからないので明日やりましょう。

5月8日

基本的に何もしない一日であった。

何もしないでいると、若い間の貴重な時間を、こんなに無駄に過ごしていいものなのか、と考えてしまう。

 

そして不安にかられる。

 

もう少し年をとったら、物事がなかなか頭に入らなくなるかもしれないのに。

勉強する時間がなくなるほど、忙しくなるかもしれないのに。

 

それでも僕は勉強しないのか?

 

そんな事が、僕の頭をぐるぐる、ぐるぐるまわる。

少し、頭が痛くなってくる。

 

それでも、僕は勉強しない。

ただ、インターネットの掲示板に書き込みを続ける。

今日のテーマは、意味のある長い書き込みをすること。

果たしてこんなことに時間を費やす意味があるのか?

 

そして涙が、頬を伝わる。

 

なぜだろう、と自分に聞いてみる。

 

といった恥ずかしい書き込みを書くには、まだまだ力量不足だなと思った。

恥ずかしさ不足だ。

 

で、全然話は変わるけど、今日DAIBAクシンチェキべえを見た。

加えて、めちゃいけでゲスト出演していたチェキッ子も見た。

昨日はDAIBAクシンゴールドも見た。

そんで、僕がチェキッ子の中で注目しているのは

 

町田恵さん

DAIBAクシンゴールドでの変な腰を振るダンスのとき、めちゃいけでのテニスの芸のときの、表情、動きに光を感じる

くしまりなさん(漢字わからんごめんなさい)

つくってないか?って感じるぐらい完成度の高いキャラ

熊切あさ美さん

もっとたくさん出てもよいのでは?このかたも完成度が高いと感じるのですが

 

なのでした。

 

駄目っぽい内容だな。こんなこと書いてていいのかな。

 

戻る

99年6月の日記

99年4月までの日記

トップへ

inserted by FC2 system