後手7四歩型

初手からの指し手

▲3六歩 △7四歩 ▲3五歩 △7五歩 ▲3八飛 △7二飛
▲7八金 △3二金 ▲3六飛 △7四飛 (下図)

先後共に3、7筋をつきこし、一つ飛車を寄ります。
そこで先手は3四歩と飛車先の歩を交換したいのですが、3四歩、同歩、同飛の瞬間に7六歩から角交換されて5五角という筋があるので、これはできません。
そこでお互いに金を上がることになります。
やはり先手はここで歩交換にいきたいのですが、相手の角筋が通るため、得かどうかは難しいところです。
お互いに飛車が浮いて、図の局面となります。
また、金が上がらずに単に飛車が浮くのは、無理矢理角交換されて5五角の筋があります。

図からの指し手

▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7二玉 ▲2八玉 △8二玉
▲1八香 △9二香 ▲1九玉 △9一玉 ▲2八銀 △8二銀
▲3九金 △7一金 ▲9六歩 △1四歩 ▲9五歩 △1五歩
▲6八銀 △4二銀 ▲5九銀 △5一銀 ▲4八銀 △6二銀 (下図)

お互いに角を封じられているため、仕掛けが難しいのでここからは玉の囲い合いになります。
一気に穴熊までいってしまいましたが、途中で仕掛けがあるかどうかは、難しいところです。
図から先手は、8六歩〜8七金〜7六歩といった仕掛けが考えられます。

つづく・・・かも

戻る

inserted by FC2 system